Movies

Don’t Drink Me – Taiwanese Beer Flavored Bath Bomb
EventExperience

Don’t Drink Me – Taiwanese Beer Flavored Bath Bomb

2024
Only Image
Whatever Taipeiは、台湾のオリジナルドリンクをイメージしたバスボム「Don’t Drink Me」の第二弾として、台湾のローカルブランド「HanBeer」とコラボレーションした「台湾ビール風味バスボム」シリーズを開発しました。 https://www.pinkoi.com/product/CdznjmqQ 台湾の熱炒(ツァオ)レストランで親しまれるお酒を楽しむ習慣に着想を得て、IPA、ライチビール、キンモクセイビールの3種類のフレーバーを展開。それぞれのバスボムは、台湾ビールの象徴的な香りとリアルな見た目を忠実に再現しており、ビールの泡の形状まで細部にこだわり制作しています。また、各バスボムは特別デザインのレトロなビアグラスに包まれており、使用後はグラスとして再利用可能です。 また、発売を記念して台北に位置する「濕地 Venue」にて没入型の「ほろ酔いバスルーム」体験ができるポップアップイベントも開催しました。来場者は、ビール色のタイルに囲まれたバスタブで写真を撮ったり、ビールケースを積み上げて作られたユニークなシンクで香りを楽しむセッションに参加できます。ただし、ひとつ注意点をお忘れなく——このバスボムは『Don’t Drink Me(飲まないでね)』!
Akabako: Embrace the Warmth of Japanese Bathing
EventExperience

Akabako: Embrace the Warmth of Japanese Bathing

2024
Only Image
Whatever Taipeiは、日本の老舗ブランドである牛乳石鹸のクラシックな人気商品「赤箱ビューティソープ」の新しいキービジュアルをデザインしました。また、ブランド初となる体験型の特別展示『銭湯学』も企画しました。 https://www.cow-style.com.tw/index.php キービジュアルには銭湯のクラシックさを取り入れ、癒しと安らぎの雰囲気を演出した、温かいお風呂を想起させる『赤箱』をデザイン。また、北投温泉博物館と協力した体験型の展示イベント『銭湯学』では、日本の銭湯文化を忠実に再現し、日式の入浴文化を探求することができます。 『銭湯学』での展示エリアには、牛乳石鹸がかつて日本各地の風習に合わせてデザインした暖簾が並び、来場者が暖簾をくぐると、まるで百年前の公共浴場にタイムスリップしたかのような感覚が味わえます。さまざまな銭湯関連の小物や、赤箱を積み上げて作られた”赤富士”の壁画も展示され、ほのかな香りが漂い、心身を癒します。 さらに、展示期間中には人気講師によるテーマ講座や、石鹸の型押しDIYワークショップも開催しました。来場者は、『赤箱』を通じて日本独自の銭湯文化を日常生活に取り入れるきっかけを得ることができました。
ALPINE : SOUNDWARDS
ADAdvertisementArt workBrand movieImageMusic videoOriginalPR moviePromotionShort filmShort movieWeb CMWeb movie

ALPINE : SOUNDWARDS

2021
00:01:30
 日本発のプレミアム・カーオディオとして、世界的にファンを持つALPINEのブランドムービーを制作しました。 コンセプトは 「SOUNDWARDS / いい音の鳴る方へ。」 最高の音が響く場所には、最高の仲間が集まり、最高の空間が生まれる。というシンプルで強いブランドメッセージを ダイナミックで動きの映像と音楽で表現。素晴らしいライブミュージック、そこに集まるオーディエンスがつくる最高の空間。 そこに引き寄せられるようなフィーリングを、ドローンを多用したダイナミックなカメラワークで描いています。 音楽はドイツ最大のレーベルからのリリースで世界的にしられるKAITO こと Hiroshi Watanabe 映像ディレクション兼DPは、Senzo Ueno、全体企画制作は、クリエイティブエージェンシー Drillとのコラボレーションです。  We created the branded movie for Japan’s premium car audio ALPINE, that has users and fans all over the world. With SOUNDWARDS “To the place where there’s great sound” as the concept, we visualized its simple but strong message: Great sound inspires us and the most exciting spaces are the best sounding ones, attracting passionate people. Using the microdrone, we brought out the feeling of being pulled towards that enchanted atmosphere through dynamic camerawork. The music was written by world-class artist Hiroshi Watanabe (known as KAITO), released via Germany’s largest label. The film direction/DP was done by Senzo Ueno, and the overall production through the collaboration of JKD and Creative Agency Drill.

Loading...

No more content

Error loading content

Loading...

No more content

Error loading content