映像作家100人 JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 映像クリエイター 映像制作会社

Motion Graphic Creators

Documentary

Kazuyuki Miyabe

宮部一通

『東洋のアルカディア』 山形県置賜地方
Documentary

『東洋のアルカディア』 山形県置賜地方

2024
00:01:31
山形県置賜地方のロケーション紹介映像。 この地は明治時代に日本全国を旅したイギリス人女性旅行家イザベラ・バードが「東洋のアルカディア(桃源郷)である」と自身の著書『日本奥地紀行』で記した場所です。 この映像は2018年から「やまがたアルカディア観光局」からの依頼を受けて イザベラ・バードが記した「東洋のアルカディア」とは何だったのかを求め 地域内をフィールドワークしながら、文化や人、景色を一つ一つ採集し記録した映像です。 春夏秋冬、その地域に住まう方のお話を聞いて、あるいは自分たちの足で カメラを片手に「東洋のアルカディア」を感じるような景色を探し続けて来ました。今もなお、撮影を続けている進行中のプロジェクトです。 そうして時間をかけて探し続けている間に、 地域の方でもまだ知らないような素晴らしいロケーションを数多く発見してきました。 この映像では、山の恵みの多いこの地域で、毎年春が訪れる前に、 山の事故などなく山の幸にあずかれますように、という願いでご祈祷している住職の様子や五穀豊穣、家内安全などを祈願し舞う黒獅子の勇猛な様子、 また、お正月に行われるヤハハエロという、神を迎え、悪運を払い、この一年の五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を祈願する行事などを紹介しております。 この90秒の紹介映像には収まりきらなかったロケーション映像も本当に沢山ある魅力が溢れる地域です。撮影に訪れる度に、この風景だったらどんな物語を撮れるだろうかなど、自然とアイディアが湧き上がるこの土地を是非ご紹介したく、短い映像にまとめました。

サインアップして、映像アーカイブへの無限のアクセスを手に入れる