ITOAOI

ITOAOI

CONTACT
Belong to
フリーランス
Profile
ITOAOI
ビジュアルアーティスト
3DCGを軸とした映像・グラフィック表現を手がける。
ミュージックビデオやアパレルブランドのティーザー映像、音楽イベントのフライヤーやアルバムジャケットへのグラフィック提供など、視覚表現を多角的に展開している。
国内外のアーティストやアパレルブランド、レーベルとのコラボレーションをはじめ、同世代のカルチャーと共鳴するパーティやZINE制作などにも関わる。

無意識や情感、非言語的なものから生まれる心象が、自己を通してどのように記述され、他者がどのように心証するのかというテーマを持ちながら制作を行う。
それらの内向的な視点によってつくられた心象たちは恣意的に生成され、流動的かつ有機的な造形として現れる。
Biography
【主な活動歴】
■展示
2023 Slide Gallery 個展:「心象 Imagery & Sensory 心証」


2024 渋谷PARCO AR展示:「new view cipher」


2024 / 2025 『映像作家100人』選出


2025 DIG SHIBUYA 2025:REFRACTION IRL – A collection of art for public screens globally – (Shibuya Crossing Edition) - 渋谷スクランブル交差点サイネージ展示


2025 砂箱(SUNABAKO)展示:「HARMONIUM - Episode 1: NEW EARTH」

■VJ
2023 Texture Presents『Texture utopia edition』
2023 Maltine Records Presents 『2023』
2024 yeyan / sicko / ocoodeco Presents『JAMS』
2024 札幌国際芸術祭 × O.O.T.C Presents『Under ground park」』in Hokkaido
2025 『渡體 TOTEI』in Taiwan
2025 『Melt into space 』in Hokkaido

Instagram:@_itoaoi_
Twitter:@_itoaoi_

Work

[VJ archive] – Melt Into Space Vol.5
3DCGCG

[VJ archive] – Melt Into Space Vol.5

2025
00:03:53
About - melt into space vol.5 アンビエントやミニマルミュージックに焦点を当てたイベント「Melt Into Space」が、10月12日(日)に札幌大谷大学 大谷記念ホールにて開催される。 5回目の開催となる今回は、韓国・ソウルからアンビエントやスティーヴ・ライヒを彷彿とさせるミニマルなサウンドで高い評価を受け、今年WWWでLAUSBUBとの2マン公演も話題となったSalamandaを招聘。大阪からは、今年3月にEP「nnn」をリリースし、四つ打ちやグリッチ、生音を織り交ぜたミニマルな音像を展開するast midoriが出演する。札幌からは、主催のサトウツバサ、Ableton公式トレーナーであり札幌大谷大学音楽学科教授のJunichi OGURO、さらに札幌・白石区の雑居ビルを拠点に活動し、複雑なリズムを織り成すバンドolololopが参加。映像面では、4s4kiのMV制作やMINERAL Osakaとのコラボなどを手がけ、映像作家100人にもノミネートされたITOAOIがホールの壁一面を使ってVJを展開。デコレーションには、Rising Sun Rock Festivalやthe hatch主催「The Justice」、SOUNDCAMPなどで会場を装飾した2=が担当する。 サブステージには、SalamandaとWWWで共演したことも記憶に新しいLAUSBUBからRicoがDJで、MeiがLiveで出演。さらに、SalamandaのYetsubyの楽曲が収録されたコンピ「Water Bodies」にも参加した京都のfui、マルチメディアプラットフォーム「CCCOLLECTIVE」を主宰しCryfffのダブ担当としても活動する東京のarow、Salonタレ目にてレギュラーイベント「SOKALL」を主催しているLayali、そして幻想水滸伝やマリオパーティなどのゲーム音楽やCM音楽を手がける札幌大谷大学音楽学科非常勤講師の塚原義弘が出演する。デコレーションには、Salonタレ目にて「ももみちカレー研究所」を月に一度開催しているMomoMichiが加わる。 さらにPOP UPでは、出演者やVJ、デコとしても参加するfui、ITOAOI、MomoMichiに加え、ササキカイト・Kaito Hayashi・Momoha Funaokaによるユニット感覚異常、そして札幌を拠点にYAGIやPARCOなどでも出店しているコーヒーショップC-originが出店。 音、映像、装飾、味覚といった多角的な演出で五感を刺激する空間のなか、韓国、そして全国各地から集うアーティストが一堂に会する一日となる。 Melt Into Space Vol.5 @melt_into_space 2025/10/12 Open 11:30 Start 12:00 End 17:00 会場 札幌大谷大学 大谷記念ホール 入場無料 Main Stage Live  Salamanda(from Seoul) @8salamanda8  ast midori(from Osaka) @astmidori  olololop @olololop_rhy  Junichi OGURO @junichioguro  Tsubasa Sato @cheatmemetaxi VJ  ITO AOI @_itoaoi_ Deco  2= @mayu__torii Sub Stage DJ  arow(From Tokyo) @arow.ccc  Layali @_____layali  Rico(LAUSBUB) @lawi0cir Live  塚原義弘 @riccioriccio  fui(From Kyoto) @titaleeom  Mei (LAUSBUB) @meiitakahashii Deco  MomoMichi @mom.omichi POP UP  感覚異常 @kankakuijo  C-origin @corigin_sapporo @881ori  fui @titaleeom  ITOAOI @_itoaoi_  MomoMichi @mom.omichi Flyer Design  Keita Kuwahara @kee.kee.9