映像作家100人2022

※並び順はランダムです

ASO CALDERA HIKE – HIKING SEASONS
3DCGArt workCGEventInstallationMotion graphicsProjection mapping

ASO CALDERA HIKE – HIKING SEASONS

2021
00:01:30
ASO CALDERA HIKE JR熊本駅前に、熊本の大自然である「阿蘇カルデラ」をテーマにした、最大直径約24m、最大高さ約2.4mの巨大空間「ASO CALDERA HIKE(アソ カルデラ ハイク)」を公開しました。 「もし熊本の大自然が、街のど真ん中にやってきたら。」 
ASO CALDERA HIKEは、熊本の大自然の象徴である阿蘇を体験できるコンテンツです。阿蘇のカルデラを取り囲む外輪山をモチーフにした最大直径約24mとなる巨大なオブジェをアミュひろばに設置。円環状に張り巡らされた幕の中に身を投じ、歩き回ったり、腰かけてゆったり過ごすことができます。 夜には駅ビル上層階に設置された約4万ルーメンの高輝度プロジェクターによるショー/幕間の
演出も行われます。
PARTYは企画と総合演出を担当しました。 期間:2021年12月3日(金)〜2022年1月10日(月・祝) 場所:アミュひろば(熊本駅白川口駅前広場) ショー演出:HIKING SEASONS テーマは、阿蘇の四季。 阿蘇のカルデラをモチーフにした巨大オブジェクトの中を歩きながら、阿蘇の雄大な景色の移り変わりを楽しむ没入型アート体験です。雪と氷に閉ざされた1月から、野焼き、新緑、ミヤマキリシマ、草と青空、夕日に染まるすすきへと続き、満天の星々が煌めく12月の風景に。四季の移り変わりに応じて姿を変える阿蘇の雄大な景色を約600㎡の広大なプロジェクション映像で演出します。
NISSAN PAVILION Yokohama
InstallationInteractive

NISSAN PAVILION Yokohama

2020
00:01:36
日産自動車が誇る技術や未来へのビジョンを体験できる、体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビリオン」が期間限定で横浜みなとみらいにオープン。コンセプトは、「人間の可能性を拡張する」。日産の技術が叶える近未来を形にした体験コンテンツの中で、WOWは「THE CITY」エリアの演出・制作を担当。「クルマと人・社会が繋がることで活性化する街」をモチーフにしたインスタレーションを体験することができる。THE CITYでは、日産の描く2つのビジョンを空間内に可視化した。 ROOM1 スモークの焚かれた空間に、195個のレーザーモジュールとそれらを動かすためのモーターを配置。個々のレーザーは個別に制御され、さまざまなアニメーションを展開する一方、体験者がエリア内に侵入すると、それを検知して回避行動をとるインタラクティブな空間となっている。日産が目指す交通事故の無い社会を実現するために、キーとなる「センシング技術」を抽象的に表現した。 ROOM2 「街」を抽象化した半透明な約150本の高さ違いの柱と、「クルマ」を表すモックが乗った3本の柱が配置され、全ての柱は自発光している。クルマのモックに手をかざすと始まる「CHARGE」「SHARE」「SUPPLY」を表した光のアニメーションは、日産が目指す、エネルギーや情報の共有によって活性化する街というビジョンを表現している。さらに、モックの乗った3本の柱に同時に手をかざすことで、特別演出として光鮮やかなアニメーションが発動。クルマと人・社会が繋がることで街全体が活性化していくかのような演出を施した。 どちらの空間とも、抽象的ながらも日産の思い描く未来へのビジョンを感じられる体験空間を目指し演出した。 ニッサン パビリオン 期間:2020年8月1日(土)〜10月23日(金) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1 NISSAN PAVILION Yokohama▶https://www.nissan.co.jp/BRAND/PAVILION/ For more detail▶https://www.w0w.co.jp/works/nissan_pavilion

Loading...

No more content

Error loading content