よシまるシン YOSHIMARUSHIN 2DComedy 永遠 2020 00:02:01 これは「YouTubeで読む漫画」です。そのままご覧になっていただいても、シークバーを動かしながら読んでいただいてもOKです! 元はこちら。スクロールすることで動く漫画です。 https://note.com/yoshimarushin/n/nab4eaab5efd3
冠木佐和子 Sawako Kabuki 2D2D animationAnimationMV サウスポー 2019 00:01:53 栗コーダーカルテット『サウスポー』ショートMVです。 小気味良いリコーダー演奏に合わせて白い人たちが生き生きと踊り出します。
SHUJI HIRAI Shuji Hirai 3DCGArt workMotion graphics 宇多田ヒカル / “Time” Official Audio 2020 00:01:38 宇多田ヒカルのシングル曲「Time」のOfficial Audio Video。 日時計をモチーフに「Time」の影が時計の秒針のようにゆっくりと時計回りに動いていく。 影の動きは3DCGソフトを用い、文字に光を当てて描画している。
阿部 雪舟 Sesshu Abe 3DCGCGMotion graphics CROSSHELMET 2019 00:00:30 Borderless Inc. CrossHelmet Experience a next-generation thrill ride in this teaser for the launch of this beautiful, cutting-edge motorcycle helmet by the Japanese design team, Borderless.
宮部 一通 Kazuyuki Miyabe TV 『乃木坂シネマズ~STORY of 46~』「民主主義定食屋」 2019 Only Image 元々舞台化したいと思って考えていた企画をドラマ化。 テーマとしては食べものを通して繋がるコミュニケーションというのを軸にしてます。 近頃は、一人ご飯が増えて家族団欒が減っている中、みんなでワイワイと ご飯を食べる楽しさが伝わるものにしたいなと思って考え始めたのがきっかけです。 そこからみんなで一緒に多数決で食べ物を決めるという設定が生まれ「民主主義定食屋」というタイトルに。 でも民主主義と看板を掲げながらまったく民主主義ではないというところをコメディになるよう作りました。 手法としては今までもやってきたのですが、自分で脚本を書いて、監督しながら カメラも回すということを今回のドラマでもやっています。 自分でカメラを回すことによって役者の方のテンションを 近くでダイレクトに感じながら演出できるので、撮影現場でのテンポ感も出しやすく 自分としてはとても気に入っている作り方です。
橋本侑次朗 YUJIRO HASHIMOTO 2DAdvertisementCMConcert moviePR moviePromotionPV LIXILブランドムービー「いつもを、幸せに。」 2019 00:01:55 LIXILは何気なく過ごすいつもの日々をかけがえのないものにしたい。 これまでも、これからも。いつもを、幸せに。 何気ない毎日を幸せと感じる。 そんな一瞬一瞬を丁寧に切り取りました。
HEADS 3DCGCGDigital signage mixi OFFICE ENTRANCE LED SIGNAGE 2020 00:00:58 渋谷スクランブルスクエア36Fにあるmixi新オフィスのエントランスに、横24m×高さ2.8m約16Kという巨大なLEDサイネージ用の映像コンテンツ内の1つ”Inclusiveness (DIVERSITY)”のCGを担当しました。
ノラ・デザインコレクティブ NORA design collective 3DCGAnimationArt workDigital signageEventInstallationInteractiveMotion graphicsR&DVideo installation 木を見て、森を見て、 2019 00:01:01 木を見て、森を見ず。このことわざにある"木"は、小さな視点やものごとの細部を指し、対する"森"は大きな視点、全体像を指しています。私たちはこのことわざから着想し、積極的な視点の行き来によるイメージの立体化と、そのプロセスを形にしようと試みました。 木を見て、森を見て、また木を見て…。 本作品群は、"木"と“森"が象徴するような、細やか/ 大まかな情報のあいだを行き来することで、一面的なイメージが変化する瞬間を体験できるインスタレーションです。各作品には、ツマミなどのインターフェースが用意されており、それを操作することで画面内のモチーフを変形させたり、回転させたり、鑑賞者の操作によって、それぞれにある木と森の視点の合間を巡ることができます。
水江未来 MIRAI MIZUE 2D2D animationAnimationAudio visual performanceExperimental filmFashion filmMusic videoMVPromotionPVShort filmShort movie Maison book girl「悲しみの子供たち」 2020 00:03:11 Maison book girlのミュージックビデオ。 身体が解体されていく様子を抽象的な手描きアニメーションで表現