高橋 健人 Kent Takahashi Concert movieEventLive opening animationMotion graphicsOpening movieOriginalProjection mapping androp -10th. Anniversary live- at 人見記念講堂 2020 Only Image 2020年1月11,12日に行われた androp -10th. Anniversary live- at 人見記念講堂の、 舞台演出 × 舞台映像 × ライブ映像ディレクションを手掛けました。
タンゲフィルムズ TANGE FILMS 2D animation3DCGAnimationArt workCG TOYOTA TOKYO MOTOR SHOW 2019 2019 Only Image TOKYO MOTOR SHOW 2019において上映されたアニメーションパートを制作させていただきました。
東弘明 HIROAKI HIGASHI 360° VRR&DShort film VRFILM / HERA 2019, 2020 VRとアイトラッキングを利用し、 観る人によって、自然とストーリーが変化する、 マルチエンディングVRフィルムです。 将来VRフィルムはAIを用いることで、 目の前にいる主人公と対話しながら自分だけのストーリーを紡いでいく、 唯一無二の人生体験の提供を可能とするエンターテイメントになって行くと考えています。 「HERA」はそんな未来を予感させるインタラクティブコンテンツです。 2019年春からwowowと共同で始まった本プロジェクト、 来年の完成に向けて鋭意製作中です。
大橋史 Takashi Ohashi 2D animationMotion graphicsStation ID Station ID「Shapeshifter」 2019 00:00:30 「音楽の魅力を伝える」というミッションのもと、スペースシャワーTVのステーションIDをライブハウスやクラブで音楽に没入したオーディエンスの内省的な世界を描いた。音楽のリズムやビートに身を委ねることで身体はパウルクレーの絵画を彷彿させるような抽象的な造形になってリスナーは音楽の一部となって溶け込み、カラーライトを浴びたような非現実的な色彩を帯びて鮮やかな音楽体験をアニメーションで比喩した。
Natsuki Kida ( Legolas inc. ) ADAdvertisementAnimationArt workClay animationCMPromotionStopmotion animationWebWeb CMWeb movie ANNA SUI / SUI BLACK DEBUT MOVIE 2019 2019 00:00:52 ANNA SUI SUI BLACK DEBUT MOVIE 2019
チームラボ teamLab 3DCGArt workInstallationInteractive teamLab: Transcending Boundaries 2017 Only Image 作品の境界を破壊する 脳内では、本来、考えや概念の境界が曖昧である。考えや概念は、いろんな他の考えや概念と影響を受け合って存在している。それが、実世界で作品として存在するために物質に媒介される。そして、物質が境界を生んできたのだ。 デジタルテクノロジーによって物質の媒介から解放された作品の境界は曖昧になる。作品は、他の作品と互いに影響を受け合いながら、変化し続ける。作品は独立した存在のまま、作品同士の境界は失われていく。
阿部 雪舟 Sesshu Abe 3DCGCGMotion graphics CROSSHELMET 2019 00:00:30 Borderless Inc. CrossHelmet Experience a next-generation thrill ride in this teaser for the launch of this beautiful, cutting-edge motorcycle helmet by the Japanese design team, Borderless.
水野開斗 Kaito Mizuno 2D2D animationMotion graphicsPromotionPVWeb movie Fontworks Brand Movie 2019 00:01:08 “もじともっとじゆうに”のタグラインをもとに、さまざまな環境に適応しながら従来の様式に捉わない文字との自由なコミュニケーションを描いたモーショングラフィックス。
superSymmetry by omnibus japan 3DCGArt workCGEventInteractiveMotion graphicsOriginalPromotionR&DSocial project Synthetic Landscapes 2019 00:05:34 音楽家からBPM120で提供されたリズムピースを、Aberton Liveやガレージバンドといった音楽ソフトのように組み合わせ、空間に映像と音楽を自由に奏でることができる都市回遊型XR企画。 エレクトリックミュージック、テクノ、ダンスミュージックの構造そのものを空間に可視化するコンセプト。 Intercity-Expressが手掛けるサウンドキットをAR上でユーザーがインタラクティブにミックスしてゆく作品。 全てのトラックがBPM120で統一されることで、キックドラム、シークエンス、サウンドエフェクト、ボイスなどをAR空間の上でユーザーがミックスしながら音楽を構築してゆき、DJと空間的なVJを拡張された渋谷の風景の上で展開する。 「渋谷エンタメテック推進プロジェクト」が運営を行う、渋谷の街全体を舞台にXRで楽しむアート展「INVISIBLE ART IN PUBLIC」の第2弾として電子音楽とデジタルアートの祭典MUTEK.JPにあわせて開催。
孫 君杰 SUNJUNJIE 3DCGAdvertisementCGMotion graphicsPR moviePromotion Shiseido WASO – instagram CG movie reel 2019 00:01:13 SHISEIDOのコスメライン"WASO"のinstagramのために制作した18種類のフルCGムービー。 各プロダクトのモチーフ食材とパッケージを絡めたモーションで視覚的ASMRを感じてもらえるように表現しました。
大谷たらふ Tarafu Otani / Taro Otani 2D animationCGMusic videoMV 原田知世「コトバドリ」 2019 00:04:48 原田知世-「コトバドリ」のMVです。 暖かい手描きタッチによるアニメーションで作成しました。