ryo kishi Installation dis:play(bias) 2018 00:02:35 情報伝達を目的にせず、色彩と動きに特化した映像投影装置。物理的に変化する枠の中に映し出される像は、平面、固定という概念から解き放たれ、”映像の彫刻“を作り出す。
TAKCOM / 土屋貴史 TAKCOM / Takafumi Tsuchiya AdvertisementCM Mobil 1™ “You are the 1.” / EMG LUBRICANTS 2018 00:03:27 “車の化身”としてサーキットをゴールに向かって踊り続ける森山未來さんの力強く独特な姿を軸に、エモーショナルな世界を作り上げたWEB CM。 スタントなしで過酷な撮影が行われた。 「フロアワーク」と呼ばれる全身と地面を使ったダンステクニックが取り入れられている点も見どころ。
コリー・フラー Corey Fuller PR movieShort filmShort movieShowreel Shu Uemura Director’s Cut 2018 00:01:31 シュウウエムラは日本で初めてクレンジングオイルを発売したブランドです。 そのクレンジングオイルの発売50周年を記念したビデオ『diary of a shuGIRL』を制作しました。
久野 遥子 Kuno Yoko 2D animation TVアニメ『宝石の国』ED 2017 Only Image ―今から遠い未来、僕らは「宝石」になった― 講談社「アフタヌーン」で連載中、市川春子原作のTVアニメ「宝石の国」のED。 まるで原作コミックがそのまま動いているかのようなモノトーンな映像作品。
柴田大平 Daihei Shibata 3DCGAnimationArt workBroadcastExperimental filmMusic videoTV グラデーション 2019 Only Image グラデーションとは、二極化した二つの要素のあいだをどんどん増やしていき、両者の境界をあいまいにすることによって、単純化・抽象化とは逆に、複雑化・具体化していくプロセスです。グラデーションされた物事からは、多様性や複雑性が立ち現れ、世界が少し豊かになるさまを確認できます。
onnacodomo (オンナコドモ) onnacodomo 2DMVPromotionPV MANON – “POPCORN CRISIS” MV 2017 00:04:00 次世代ガールズ・アイコン、MANONのカラフルで楽しい世界観をぎゅっと閉じ込めたMV
日置 修平 Shuhei Hioki Projection mapping Field Mapping Project 2017 00:07:56 Jリーグ初となるフィールドへのプロジェクションマッピング。ガンバ大阪のホームスタジアムである吹田スタジアムにて、パナソニックの超高輝度プロジェクター20台を駆使した。
北村みなみ Minami Kitamura 2D2D animationAnimationCGOriginalVideo installation さよなら人類 2018 00:01:30 個展用に制作したアニメーション。 3分割のモニターで展示をしていました。 一人浮世を離れて暮らす女の子が、たった一人の友達を見つけるアニメーションです。
superSymmetry by omnibus japan Audio visual performance Noesis@MUTEK.JP version 2017 日本科学未来館の3Dフルドームでのオーディビジュアルライブ。 アートイベントMUTEK.JPのプログラムとして公演。 日本科学未来館のドームシアターガイアに常設されている3Dプロジェクターに音楽をシンクロさせながら、 加えて持ち込んだ大型プロジェクターを重ね合わせて投影して3Dでインタラクティブのライブを実現した実験的オーデイオビジュアル作品。 量子力学や自然の形状にみられる法則性における決定のメカニズムなどの視覚化がテーマの作品。
クリプトメリア CRYPTOMERIA 3DCGAnimationMotion graphicsOpening movieTitle movieTV news every. 2016 Only Image 日本テレビ news every.のアートディレクション、ロゴ、テロップ、各種パッケージ映像制作をしました。