Shota しょーた 2D Animation, Animation, Comedy, Experimental Film, Short Movie, TV 『ギャルと恐竜』第9話「恐竜ショートショート」 森もり子原作、トミムラコタ作画による漫画「ギャルと恐竜」のアニメ&実写ドラマ番組。 第9話のミニコーナー「恐竜ショートショート」の制作を担当しました。 Prime Video、Abema TV、Huluなどで配信中。 実写のキャラクターが寝ているカットと手描きタッチの2Dアニメーションを組み合わせることで、〝夢〟をダイナミックに表現しました。
Okada Akinori 岡田昭憲 Animation, Art work, Clay Animation, Comedy, Original, Short Movie, SHORTFILM, stopmotion, Stopmotion Animation World Food Sport「お鍋高飛び込み」プレビュー キッチンを舞台に世界中の食材たちが摩訶不思議なスポーツで競い合う! 「ワールド フード スポーツ2021」。今回の競技は「お鍋高飛び込み」。 こちらはラフプレビューとなります。 もっと上手に声つけれるよ、という方や 一緒に盛り上げてくださるスポンサー様、大募集です! ご興味を持っていただけましたら、 コンテンツ内容を詳しくお伝えいたします。 何とぞ宜しくお願いいたします。 予告編の映像はコチラからご覧いただけます↓ https://vimeo.com/475832024
TSURIBU TOKYO 釣部東京 3DCG, Animation, CG, Comedy, Original, Web Movie, 劇場映画 OJISAN 短編SF映画。 ビルに不法侵入した怪しいおじさんと、彼を追い出そうとする 警備員とのやり取りの中、おじさんは「異次元から来た」と主張し始める。 現代日本の日常を舞台に、VFXを織り交ぜた 少しだけ奇妙な世界観を表現しました。
YOSHIMARUSHIN よシまるシン 2D, Comedy 永遠 これは「YouTubeで読む漫画」です。そのままご覧になっていただいても、シークバーを動かしながら読んでいただいてもOKです! 元はこちら。スクロールすることで動く漫画です。 https://note.com/yoshimarushin/n/nab4eaab5efd3
Taketo Shinkai 新海岳人 2D Animation, Animation, Comedy, TV Bラッパーズストリート 「子供向け×HIPHOP」コメディショートアニメ。 主人公「ヨーヘイ」役には、ヒプノシスマイクの主演や自身の音楽活動で、声優界のラップ第一人者となった木村昴を起用。その他リリック制作、トラック制作にもHIPHOPのスペシャリストを起用し、子どものみならずHIPHOPファンも楽しめる作品となっている。 「おはスタ」内で2019年4月〜2020年3月まで放送。全50話。 文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品。
Taketo Shinkai 新海岳人 2D Animation, Animation, Comedy, TV あはれ!名作くん 自らが名作になることを目指す主人公「松田名作」と、濃いクラスメイトたちがおりなす会話劇コメディショートアニメ。 「YouTuberを目指す3匹の子豚」「ツンデレのシンデレラ」など、現代のテーマと数々の名作作品を掛け合わせるスタイルで、大人にも子供にも楽しめる良質な笑いを生み出している。 NHK Eテレ「ビットワールド」内で放送中。現在シーズン5を迎えており、今期の主題歌はクリープハイプ。 文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品。YouTubeチャンネル総再生回数は1億回超。
YOSHIMARUSHIN よシまるシン Comedy, Moving Logo, PR Movie 明日のアーvol.5『最高のアー』CM コントユニット明日のアーの第五回本公演『最高のアー』のチラシを動かした「動くフライヤー」です。音楽は出演者でもあるバンド左右の「アドバイス」。
Okada Akinori 岡田昭憲 Animation, Clay Animation, Comedy, Motion Graphics, Short Film, stopmotion, Stopmotion Animation YAOYORO’S 身近にある小さなモノたちの 小さな日常アニメーションです。
OTAMIRAMS オタミラムズ Comedy, Music Video, MV sumahama?『JULY』(Official Music Video) [ バックストーリー ] 7月の海と山に挟まれた風街で、カップルは不思議な真夏の出逢いと、体験をすることとなる……。 テーマは「夢」と「海」。 どこまでが現実でどこからが夢なのか、あるいはどこまでが浜辺でどこからが海なのか。 夢の質感と海の記憶を頼りに、ポップミュージックの今を描き出すsumahama?の存在はそれ自体が、寄せては返す波のレイヤーであり、ランダムな粒子の見せる幻である。 [ 手 法 ] 贅沢なロケーションにも関わらず、30年前に発売されたSONY製のキャメラで撮影し切りました。
TSURIBU TOKYO 釣部東京 3DCG, Animation, Art work, CG, Comedy, Motion Graphics, Short Movie, SHORTFILM, 劇場映画 Ojisan 短編SF映画。 ビルに不法侵入した怪しいおじさんと、彼を追い出そうとする 警備員とのやり取りの中、おじさんは「異次元から来た」と主張し始める。 現代日本の日常を舞台に、VFXを織り交ぜた 少しだけ奇妙な世界観を表現しました。