映像作家100人2025

※並び順はランダムです

anicecompnay X SUNJUNJIE – Shinjuku Cross Vision 3DOOH
3DCGAdvertisement

anicecompnay X SUNJUNJIE – Shinjuku Cross Vision 3DOOH

2024
00:00:15
”Exploration 1:Studies for Naked-Eye 3D Vision” は、SUNJUNJIEによるNaked eye 3D vision のメディア特性にフォーカスした社内研究プロジェクトの第一弾です。 この作品では、メディアの特性を活かし、錯視を用いた立体感や通行人の視線を引く動き、映像構成、音響演出を探求することで、どのような映像体験的な広告表現が可能かを考えました。 iPhoneの普及に伴い、広告表現は日常に密接するメディアとしての側面を強めてきました。 広告表現において、人々の日常の世界と、フィクショナルな物語を展開するためのバランスを追求することはいつも重要であると考えています。 このプロジェクトをより現実味のあるものにするために、架空のクライアントではなく、実在のブランドプロダクトに基づき、その世界観を表現する必要があると考え、フレグランスブランド'SINN PURETE'にコラボレーションの企画を持ち込みました。 映像のプランニングはコラボレーターと相談し、低予算で最大の表現可能性を探求するために、2つのテーマでそれぞれ15秒のムービーを制作することにしました。 1本目は、SINN PURETEの世界観を3つのプロダクトラインナップを通じて表現。 2本目は、SINN PURETEのマスコットキャラクターとSUNJUNJIEの世界観を融合させ、東京らしいポップでユーモラスな表現を目指しました。 私たちが挑戦したクリエイティブな要素としては、飛び出る3D感の演出方法や、飛び出すと面白いオブジェクトや動きの選定があります。 すべての人が映像を最初から見るわけではないため、どの時点から見ても注意を引き、単なるカオスではないコントロールされたビジーさを目指しました。特に、舞台となる枠組みの設計や架空の奥行き、実在するビルボードの大きさ、視聴距離の関係性に細心の注意を払いました。
みせたいすがた 縦型ドラマ「私は上司を指摘したい」 出汁編
縦型コントドラマ

みせたいすがた 縦型ドラマ「私は上司を指摘したい」 出汁編

2025
--
ナレーションベースで物語が進むので視聴者が飽きないように制作をしていく必要がありました。 特にショートドラマは視聴者の集中が切れると作品が伸びないということもあり、脚本段階でセリフ量を多くしてもらいそれを早口でレコーディング→編集で速度を20%上げるという方法で間が生まれないように情報を詰め込みました。 脚本は「授業中によく妄想が脱線したりしてたよね」という話から当初上司の言い間違いに突っ込むという構成から主人公の木村が言い間違いの指摘からどんどん脱線していき結局は指摘できないという構成に変わりました。 ワードセンスに関しては本当に脚本担当の方のセンスに感謝で初めて読んだときはさすがだなぁという感想でした。 撮影に関してはショートドラマは圧倒的なカット数とテンポの速さというイメージがあったのですが、今作は演出でどれだけ楽しませられるか、新しいスタイルのショートドラマを作りたかったので全5話の中でテキストアニメーションなど編集で遊ぶ話数、ハイスピード、スローシャッターで遊ぶ話数など使える限りのギミックを使っています。 演出はある程度は構成を作っていきましたが、当日現場でもっとこうしようとかどんどん盛り込んでいく形でした。 演者の皆さんが自由に演じてくれたおかげで思い浮かぶことも多く本当に感謝です。

Loading...

No more content

Error loading content