映像作家100人2023

※並び順はランダムです

捕まえて集める恐竜の森
3DCGArt workInstallationInteractive

捕まえて集める恐竜の森

2023
00:02:44
「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼とした新しい学びのプロジェクト。スマートフォンを片手に探索し、様々な恐竜などの太古の動物を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていく。 恐竜の森には、恐竜などの太古の動物が住んでいる。動物に触れると、振り向いたり、逃げていく。 アプリのカメラで空間を歩いている動物を見て、そのカメラに写っている動物に「観察の矢」を放つと、現実の空間に「観察の矢」が飛んでいく。「観察の矢」が当たると、空間からその動物は消え、スマートフォンに入る。観察した動物の情報は、アプリ内の図鑑にコレクションされる。捕まえた動物を、アプリのカメラで見えている場所にスワイプすると、リリースされ、その場所に戻る。 また、好きな場所で「観察の網」を投げ込むと、足元に「観察の網」を張ることができる。まわりの人々と協力しながら、身体を使って、動物を「観察の網」に追い込み捕らえると、動物は空間から消え、同じように図鑑にコレクションされる。捕まえた動物を、同じようにアプリのカメラで見えている場所にスワイプすると、リリースされ、足元に現れる。 コレクション図鑑は、同じ動物でも、捕まえれば捕まえるほど、より詳しい情報が書き込まれていく。 「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恐竜の森」(東京・原宿) 展示詳細: https://www.teamlab.art/jp/e/collecting_dinosaurforest/ 作品詳細: https://www.teamlab.art/jp/w/collecting_dinosaurforest/collecting_dinosaurforest/
Sanctuary @ Alternative Kyoto
Art workInstallationOriginalSocial project

Sanctuary @ Alternative Kyoto

2022
京都各所を舞台にしたアートフェスティバルALTERNATIVE KYOTOに参加。 京都府向日市にある重要文化財を有する歴史的な神社、向日神社でコリーフラー氏との2020年の作品「Sanctuary」を12✕3mのLEDスクリーンでインスタレーションに再構成しました。 日没後の神社の静謐な空間に、ゆっくり移り変わる鮮やかな風景によるアンビエント作品が温かく癒しの空間を作り出しました。 デジタルアートのファンだけでなく、家族連れや地域の人たちで賑わい、ゆったり時間が過ぎて行くアンビエント作品を長い時間眺めていました。インタラクティブやサプライズ作品ではなく、風景を眺め、俯瞰するアンビエント、チルアウト的な視点を提案しました。 We participated in ALTERNATIVE KYOTO, an art festival held in various locations in Kyoto. The installation was created using a 12✕3m LED screen and was reconstructed from a 2020 work by Corey Fuller titled "Sanctuary" at the Muko Shrine, a historical shrine with critical cultural assets in Muko City, Kyoto Prefecture. The ambient artwork, with its slowly shifting, vibrant landscapes, created a warm and healing atmosphere in the tranquil space of the shrine after sunset. The space was crowded not only with fans of digital art but also with families and residents, who spent long hours gazing at the ambient artwork as time passed by leisurely. Instead of interactive or surprise works, we proposed an ambient, chill-out perspective to view the landscape and get a bird's eye view.

Loading...

No more content

Error loading content