映像作家100人2022

※並び順はランダムです

NISSAN PAVILION Yokohama
InstallationInteractive

NISSAN PAVILION Yokohama

2020
00:01:36
日産自動車が誇る技術や未来へのビジョンを体験できる、体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビリオン」が期間限定で横浜みなとみらいにオープン。コンセプトは、「人間の可能性を拡張する」。日産の技術が叶える近未来を形にした体験コンテンツの中で、WOWは「THE CITY」エリアの演出・制作を担当。「クルマと人・社会が繋がることで活性化する街」をモチーフにしたインスタレーションを体験することができる。THE CITYでは、日産の描く2つのビジョンを空間内に可視化した。 ROOM1 スモークの焚かれた空間に、195個のレーザーモジュールとそれらを動かすためのモーターを配置。個々のレーザーは個別に制御され、さまざまなアニメーションを展開する一方、体験者がエリア内に侵入すると、それを検知して回避行動をとるインタラクティブな空間となっている。日産が目指す交通事故の無い社会を実現するために、キーとなる「センシング技術」を抽象的に表現した。 ROOM2 「街」を抽象化した半透明な約150本の高さ違いの柱と、「クルマ」を表すモックが乗った3本の柱が配置され、全ての柱は自発光している。クルマのモックに手をかざすと始まる「CHARGE」「SHARE」「SUPPLY」を表した光のアニメーションは、日産が目指す、エネルギーや情報の共有によって活性化する街というビジョンを表現している。さらに、モックの乗った3本の柱に同時に手をかざすことで、特別演出として光鮮やかなアニメーションが発動。クルマと人・社会が繋がることで街全体が活性化していくかのような演出を施した。 どちらの空間とも、抽象的ながらも日産の思い描く未来へのビジョンを感じられる体験空間を目指し演出した。 ニッサン パビリオン 期間:2020年8月1日(土)〜10月23日(金) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1 NISSAN PAVILION Yokohama▶https://www.nissan.co.jp/BRAND/PAVILION/ For more detail▶https://www.w0w.co.jp/works/nissan_pavilion
femme fatale「だいしきゅーだいしゅき」Music Video
2D animation3DCGAnimationCGMusic videoMV

femme fatale「だいしきゅーだいしゅき」Music Video

2022
00:03:35
とにかく曲がめちゃくちゃ好み!聞いた瞬間から脳内でカラフルなキャンディがぐるぐる回り出しました。 だいしきゅーという事なので、疾走感があってわちゃわちゃしててとにかく可愛い映像にしたくて、衣装もたくさん用意してもらったり、バイクや小道具やなんやかんや盛りだくさんで撮影しました。 寝る時に見る夢、というテーマで、大至急起きなきゃいけないのに夢の世界から起きられなくて大暴走!みたいな感じ。あと、この夢はかなのちゃんの夢なのかさきなちゃんが見てる夢なのか、二人の夢の覇権争い、どっちの夢なの!?みたいなイメージのストーリーで企画しました。(最終的には覇権争い要素は無くなって、もうちょっと夢の世界、可愛い空間、みたいなイメージに落とし込みましたが・・・。) 曲を聞いてると二人がスポーツをしているイメージが湧いてきて、野球のユニフォームをギャル風に着こなしてる絵が思い浮かんでこれは絶対可愛いなと思ってやらせてもらいました。(あややのトロピカ〜ル恋して〜るのイメージですw) バイクも無理を言って撮らせてもらいました。疾走感といえばバイク。 アニメーションも豪華で、ど頭のOPのアニメーションはmisaさんに、女の子の見てる夢の中という内容でお願いしました。めちゃくちゃ可愛くて最高です。 1サビのアニメーションは、悪夢を吹き飛ばすというシーンなのですが、こちらはらっパルさんが作ってくれました。らっパルさんはずっと大好きでいつかお仕事できたらなぁ・・・なんて憧れてましたが、今回念願かなって嬉しかったです。 野球のシーンのど派手エフェクトアニメは、もうエフェクトアニメといえばの信頼の畳谷哲也くんです!

Loading...

No more content

Error loading content