Category

Paper craft

映像作家100人2021 / 100 Motion Designers in Japan 2021
2D animation3DCGAnimationArt workCGMotion graphicsPaper craftWeb

映像作家100人2021 / 100 Motion Designers in Japan 2021

2021
00:00:18
手法:リソグラフ印刷とコマ撮り 2019年ごろから自主制作で実験的に制作してきた「リソグラフを使ったコマ撮りアニメーション」を映像表現手法として採用。 映像をフィジカルに扱う事で、シーンごとに紙の種類を使い分けるなどのデジタルにはない拡張性を持たせれたのは今回の制作で大きな収穫だった。 コンセプト:「コロナ禍の生活」 各年の代表的な作家を発表する映像作家100人において、2021年はどんな年だったのか。映像として残しておきたく上記のテーマに設定。 2020年、年度始めのコロナ禍から1年。 現在この文章を書いているのは2021年5月29日。 当初2週間だった3度目の緊急事態宣言も1ヶ月半ほど延長されている。 未だに感染症が蔓延し、新しい生活様式も浸透してきた2021年。 多くの人がモニター越しにエンターテイメントを楽しむ、というのが日常になったと思う。ステイホームを継続する中で、ミーティングやライブイベント、飲み会も全てモニターに置き換わった。 画面越しに生活を繋ぎ止めている・広げているのが「今」であるが、 いつかコロナが終息して外に出ようという「未来」の希望を込めた2021年をティザー映像として落とし込んだ。
ペーパークラフトストップモーションGIF広告 -SUZUKI Automobile Global
AdvertisementAnimationOriginalPaper craftStopmotion animation

ペーパークラフトストップモーションGIF広告 -SUZUKI Automobile Global

2018
00:00:26
SUZUKI Automobile Globalの車種、Vitara誕生30周年のアニバーサリー用に制作をご依頼いただいたGIF動画です。 30年間のVitaraの歴史を祝う動画なので、時代を超えモデルチェンジを超えVitaraを愛し続ける2人のキャラクターを登場させ、様々なシーンでウキウキとドライブする様子を描きました。 キャラクター達のファッションや各シーンの色使いは、それぞれの時代に合わせたものになっています。モデルチェンジ毎に異なる背景を使用し、Vitaraがタウンユースにもオフロードにも適しているという特徴を伝えます。また、車体は実際の資料をもとに、各モデルの特徴を可能な限り正確に再現しました。 背景を含む全てのパーツを紙のみで作り、それをストップモーションアニメーション技法で一コマづつ動かして制作したGIF動画です。 SUZUKI VITARAの30周年アニバーサリーのGIFです。 ------------------ To celebrate the 30th anniversary of Vitara (SUZUKI Automobile Global), two characters are happily driving Vitara cars over the generations and model changes in various locations and situations. The fashion of the characters was designed considering the style of each period when the cars were produced. Vitara is meant for both city use and off-road, so the four locations where they drive vary. Referring to the documentation of each car model, I made the paper crafted cars as accurate as possible, such as the wheel of the tires and the proportions of the chassis. All the parts were made with paper including the background, and animated with stop motion technique.

サインアップして、映像アーカイブへの無限のアクセスを手に入れる