映像作家100人2022

※並び順はランダムです

輪郭 -Contour-
3DCGArt workCGShort film

輪郭 -Contour-

2021
00:02:46
作品について 薄暗い荒野、疲れた体を引きずるように同じ場所を歩き続ける男。残像のように複製される男の分身が宙を浮遊し、巨大な集塊となり男の頭上を覆う。地上では、男の歩みを邪魔するかのように触手がまとわりつく。やがて男は地面に倒れ込み、精神世界へ沈んでいくー。 常に情報に晒され、複雑な人間関係と共に生きる現代人。自己認識による自身の輪郭・境界線は揺らぎ、変異し、溶けていく。その繰り返しを生きる人間を、異質な鮮やかさで描いた映像作品。 Best of Stash、Telly Award金賞を受賞した北畠遼・佐々木拓磨ユニットが演出・制作。最新の撮影技術ボリュメトリクスを採用し、ロンドンのディメンション・スタジオで撮影、音楽はマックス・クーパーが手掛けた。 Max Cooper 過去10年間で、マックス・クーパーのようにエレクトロニック・ミュージック、ビジュアルアート、テクノロジー、科学の関係を問い直し、発展させたアーティストがどれほどいただろうか。クーパーは、バービカン・センター、ザハ・ハディド・アーキテクツやドルビー・アトモスなど、多分野にわたるアーティストや機関とのコラボレーションを通じて、没入型インスタレーションや、心理音響、ビジュアルアート、エレクトロニック・ミュージックの制作をミックス・メディア的なアプローチを用いて活動している。 Max Cooper▶ maxcooper.net/ Dimension Studio ディメンション・スタジオは、次世代のバーチャル・プロダクション、デジタル・ヒューマン、XRコンテンツを制作するための、革新的なボリュメトリックおよびリアルタイムの制作を提供しているロンドンのスタジオ。イギリス・アメリカを拠点とする制作スタジオと、世界中で稼働するモバイル環境で、未来のバーチャル・エンターテイメントの実現に取り組んでいる。 Dimension Studio▶ dimensionstudio.co/
『子猫の配達員うーにゃん 』主題歌アニメーションPV
2D animationAnimationCGShort movie

『子猫の配達員うーにゃん 』主題歌アニメーションPV

2021
00:01:01
スタジオななほしオリジナルアニメーション3作目の主題歌アニメーションPVです。 2020年コロナ禍で、見る人が元気が出たりホッとするような作品を作ろうと、無邪気な子猫の配達員『うーにゃん』のイラストや漫画をTwitterで描き始めました。 イメージが固まったところで短編アニメのコンテを制作。作品が出来上がる過程も楽しんで頂けるようにワンカットずつ発表し、完成したカットを繋げたものに主題歌をつけPVとして公開しました。 このPVを元にクラウドファンディングで支援者を募り、現在6分程の本編を制作しております。 “大ごとではないけれど、その人にとっては大事な役目”を学んでゆくうーにゃんの姿に力を注ぎ、大人でも子供でも楽しめるアニメを目指しております。 <あらすじ> 子猫の『うーにゃん』 は、はじめての配達員のお仕事に大張り切り! しかし、ピザをぐちゃぐちゃにしてしまったり、ドーナツをつまみ食いしようとしたり、 なかなかうまくいきません・・・ 自由奔放で無邪気なうーにゃんも不安になってきます。 お届け先の街の住民達は、うーにゃんが無事にたどり着けるか気になり、 ついつい手助けをして、うーにゃんの成長を見守ります。 本作は "小さな子と見守る大人たちの交流" を描いたハートウォーミングなお話です。

Loading...

No more content

Error loading content