
- Belong to
- フリーランス
- Profile
- 映像作家。1983 年生まれ。滋賀県出身。 2006 年、同志社大学文学部社会学科新聞学専攻を卒業。 大学在学中に独学で映像・アニメーション制作を始め、卒業後に上京、フリーランスの映像作家として活動を始める。 アニメーション・実写・3DCG・モーショングラフィックスなどを用いた映像と音楽とを緻密に融合させた映像構成、歌詞や広告商品などを独自に掘り下げたストーリー構築を得意とし、MV、CM などで活動。 個人作品「the TV show」「これくらいで歌う」は国内外の映画祭・コンぺティションなどで多数受賞・上映され、Youtube上での再生回数は累計300 万以上となる。 2013年からはチェコ・プラハを中心としてヨーロッパでの活動も開始。映像監督を務めた3D 映像コンサート「Vivaldianno 2015」はイギリス・ドイツ・チェコなど15 ヶ国以上で上演、クラシックコンサートとしては異例の20 万人以上の動員となる。
- Biography
- 2011年「これくらいで歌う」第23回CGアニメコンテスト グランプリASIAGRAPH 2011 第二部門 優秀作品第13回 TBS DigiCon6 Golden Digicon6 Award第13回 TBS DigiCon6 JAPAN 優秀賞第13回 TBS DigiCon6 サンライズ賞第15回文化庁メディア芸術祭 短編アニメーション部門 審査員推薦作品YouTube Video Awards Japan 2011 ノミネートeAT KANAZAWA Digital Creative Aword2012 実行委員長賞TAF2012 第11回東京アニメアワード 公募部門 優秀賞第10回インディーズアニメフェスタ 大賞2009年「the TV show」第21回 CGアニメコンテスト 佳作CGアニカップ日本代表に選出デジタルクリエイターズコンペティション2009 ソフトバンク賞第11回 TBS DigiCon6 奨励賞YouTube Video Awards Japan 209にノミネート2009アジアデジタルアート大賞展 動画部門 入賞TAF2010 第9回東京アニメアワード 公募部門 優秀賞
- Belong to
- フリーランス
- Profile
- 映像作家。1983 年生まれ。滋賀県出身。 2006 年、同志社大学文学部社会学科新聞学専攻を卒業。 大学在学中に独学で映像・アニメーション制作を始め、卒業後に上京、フリーランスの映像作家として活動を始める。 アニメーション・実写・3DCG・モーショングラフィックスなどを用いた映像と音楽とを緻密に融合させた映像構成、歌詞や広告商品などを独自に掘り下げたストーリー構築を得意とし、MV、CM などで活動。 個人作品「the TV show」「これくらいで歌う」は国内外の映画祭・コンぺティションなどで多数受賞・上映され、Youtube上での再生回数は累計300 万以上となる。 2013年からはチェコ・プラハを中心としてヨーロッパでの活動も開始。映像監督を務めた3D 映像コンサート「Vivaldianno 2015」はイギリス・ドイツ・チェコなど15 ヶ国以上で上演、クラシックコンサートとしては異例の20 万人以上の動員となる。
- Biography
- 2011年「これくらいで歌う」第23回CGアニメコンテスト グランプリASIAGRAPH 2011 第二部門 優秀作品第13回 TBS DigiCon6 Golden Digicon6 Award第13回 TBS DigiCon6 JAPAN 優秀賞第13回 TBS DigiCon6 サンライズ賞第15回文化庁メディア芸術祭 短編アニメーション部門 審査員推薦作品YouTube Video Awards Japan 2011 ノミネートeAT KANAZAWA Digital Creative Aword2012 実行委員長賞TAF2012 第11回東京アニメアワード 公募部門 優秀賞第10回インディーズアニメフェスタ 大賞2009年「the TV show」第21回 CGアニメコンテスト 佳作CGアニカップ日本代表に選出デジタルクリエイターズコンペティション2009 ソフトバンク賞第11回 TBS DigiCon6 奨励賞YouTube Video Awards Japan 209にノミネート2009アジアデジタルアート大賞展 動画部門 入賞TAF2010 第9回東京アニメアワード 公募部門 優秀賞
Work
Loading...
No more content
Error loading content